<資料紹介>
だいぶ前の本ですが、平塚市博物館(1994)『相模川事典』という本があります。
平塚市博物館の主催した「相模川を歩く会」の活動報告書ということです。
この本に、下に抜粋した、滝の一覧が有あり、47の滝の一覧と所在図が示されています。
この情報は、ほとんど知られていないようですので、ご紹介します。
なお、この本の地図編には、個々の滝の位置がしめされた地図がついています。
 入手については、博物館に問合わせてみてください
相模川流域の滝  (位置図と一覧表   相模川事典 1994 平塚市博物館 p16,17 より)
番号 滝名 河川名 高さ 水量 特徴 地層
1 大釜弁財天ノ滝 玉川大沢川 15m5段 1〜2m 豊富 滑滝+落下滝 丹沢層群
2 鳥屋待沢大滝 谷太郎川 10m   豊富 立派な滝壷へ落下 丹沢層群
3 不動尻ノ滝# 谷太郎川 20m2段 1〜2m 上16m,下4m 丹沢層群
4 塩川ノ滝 中津川滝沢 30m2段 3〜4m 豊富 上5m下25m.姿良.滝壷7m 小仏層群
5 キュウハ滝 中津川本谷川 10m 5m 豊富 幅広く風格あり. 丹沢層群
6 八丁ノ滝 早戸川水沢川 20m 5m 豊富 二条に分岐.滝壷15m 丹沢層群
7 鳥屋鐘沢大滝 早戸川鳥屋鐘沢 20m2段   豊富 スラブを落下 丹沢層群
8 三日月ノ滝 早戸川ガタクリ沢 40m4段 1〜3m やや少 すだれ状に落下 丹沢層群
9 円山木沢の滝 早戸川円山木沢 20m他 2〜4m 豊富 F2,F8,F9等. 丹沢層群
10 雷滝(滑り滝) 早戸川原小屋沢 15m 6〜7m 豊富 下部で二条に分岐 丹沢層群
11 早戸川ノ大滝 早戸川大滝沢 50m 5〜7m 豊富 垂直.豪快.滝壷10m 丹沢層群
12 原小屋沢大滝 早戸川原小屋沢 25m多段   豊富 急峻な滑滝.幅広く優美. 丹沢層群
13 寺入ノ滝 道志川寺入沢 38m2段 7m 豊富 幅広い一枚岩から落下、上18m,下20m 丹沢層群
14 青野原ノ滝# 道志川支沢 60m l〜2m やや少 垂直スラブを糸状に落下 愛川層群
15 上仲沢ノ滝(青年ノ滝) 道志川上仲沢 20m 6〜7m 豊富 豪快に落下.滝壷10m 丹沢層群
16 お釜ノ滝 道志川西沢 4m 2m 豊富 径10mもある滝壷に落下 丹沢層群
17 エビラ沢の滝 神ノ川エビラ沢 25m他 2m 豊富 Fl,F15,F20等多数あり 丹沢層群
18 伊勢沢ノ大滝 神ノ川伊勢沢 40m   豊富 下部30m.急峻な滑滝.F12 丹沢層群
19 日向沢ノ大滝 神ノ川日向沢 15m   豊富 落下滝 丹沢層群
20 大岩沢の滝 神ノ川日陰沢 25m他   豊富 ゴルジ状.F6,F14−16等 丹沢層群
21 貝沢ノ滝# 道志川大郡沢 20m2段 2〜3m 豊富 上15m,下5m 丹沢層群
22 七滝 道志川滝沢 100m多段   豊富 滑滝も交え、多段に落下 丹沢層群
23 雄滝・雌滝 道志川宝永沢 8・10m 2・4〜5m 豊富 滝壷2m/滑状.滝壷なし 丹沢層群
24 的岩ノ滝 道志川室久保沢 5m 4m 豊富 滝壷7m.轟音. 石英閃緯岩
25 鍋こわしノ滝 沢井川 5m 1.5m やや少 滑滝状 小仏層群
26 用沢ノ滝 桃山川川上川 35m lOm 豊富 急峻な岸壁を落下 丹沢層群
27 不動ノ滝 秋山川不動沢 50m <1m 急峻なスラブを滑降 丹沢層群
28 王見ノ滝 秋山川棚入沢 4m 1m 豊富 滝壷4m 丹沢層群
29 不動ノ滝 鶴川阿寺沢川 10m 2〜3m 豊富 滝壷5〜6m 小仏層群
30 お茶の水滝 葛野川大菩薩沢 7m2段   豊富 大菩薩沢Fl 甲府深成岩
30 大菩薩沢大滝 葛野川大菩薩沢 15m2段   豊富 大菩薩沢F2 甲府深成岩
31 マミエノ大滝 葛野川小金沢 20m   豊富   甲府深成岩
32 滝子沢大滝 笹子川滝子沢 20m   豊富 急峻なスラブを落下 甲府深成岩
33 大鹿川ノ大滝 笹子川大鹿川         甲府深成岩
34 千段ノ滝 大幡川四十八滝沢 25m他   豊富 大小の連続した滝の総称 河口累層
35 天ノ滝 欄干川 15m 2〜3m 豊富 落下滝 富士溶岩
36 白糸ノ滝 殿入川 60m2段   やや少 滑滝 桂川礫岩
37 田原ノ滝 桂川 7m   豊富 溶岩の崖を落下 富士溶岩
38 尾長淵 鹿留川 7m   豊富 桂川への合流点 富士溶岩
39 母ノ白滝 河口湖寺川 30m2段   豊富 2段で落下 河口累層
40 鐘山ノ滝 桂川 10m   豊富 二条に落下.溶岩流末端 富士溶岩
41 二重ノ滝 鈴川(大山川) 12m <1m 落下 丹沢層群
42 富士形ノ滝 葛葉川 10m 2:1m 豊富 二条に分岐 丹沢層群
43 戸沢ノ大棚 水無川戸沢 15m   豊富 落下 丹沢層群
44 源次郎沢滝F5 水無川源次郎沢 10m3段   やや少 やや滑滝状 丹沢層群
45 セドの沢ノ大滝 水無川セドの沢 35m2段 1m 上段5m,下段30m,垂直 丹沢層群
46 本谷の滝Fl 水無川 10m 3:1.5m 豊富 二条に分岐 丹沢層群
46 本谷の滝F8 水無川 20m 2m やや少 最奥部で水量少 丹沢層群


滝名の「・・の滝」は滝群の総称。♯は仮称。各滝の詳細は事典編の各項目参照。
(相原1992,ブルーガイド1990,福田・篠木1952,神奈川県教委1980,県地理部会1989,真野他1977,西桂町1987,忍野村1993,関本1992,鈴野1986,武田他1954,津屋1968,津久井郡1989,都留市1993a,b,上野原町1992,渡辺他1993,山梨県1970,横浜山岳会1955に、現地調査を加え作成)